1月も終わり2月に突入したところで、徐々に仕事の依頼も落ち着きが出てきて、年度末に向かっている実感を感じます。
そうした中でもセミナーの資料作りや、日々のマンツーマンアドバイスなどを実行しながら、気がついたら1週間分のブログを忘れてしまいました。
やると決めたこと、こんなに早くサボっちゃダメですね~と自分に言い聞かせつつ。
ということで今回は2週間分。
【Last week’s work】
●とある飲食店さん
新商品を作ったということで、そのパッケージデザインと商品の分類について質問がありました。
ヒアリングしたところまだターゲッティングが明確になっておらず、先に商品を作ってしまったパターンなので、パッケージデザインに関しては「ラベルだけで良いよ」という感じで解決しました。
商品の分類(なんでも便利な~的な立ち位置がよいか、〇〇用の~にしたいか)に関しては、用途を絞った方が訴求も検証もしやすいので、「絞りましょう」という感じで。
今回こうなったのにはターゲットが決まっていないという事が要因にあります。こうした「モノが先に出来ちゃった」系の場合は、正直なところ”やりながら考える”しかないです。大企業が「モニタリング・テスト販売」するところを、実際に販売しながら固めていくのが一番ですから、リスクとコストを抑えながら走り始める。
そうやって、仮に結果がよろしくなくても検証して修正していく他ない、と思っています。
やらなきゃ分からないんですよね、実際。
●とある生産者さん
こちらは継続サポートという事で今年度は最後の訪問でした。
折角作って販売している商品ですが、理想のように買ってもらえずどうしてなのか、どうしたらよいかの再確認を行っています。
いろいろ原因はあると思いますが、今回は商品の魅力の分析と把握、それを言語化して伝える(伝わるかは、まだわからない)という作業です。
通販をしているのですが、外装、資材、PRツールなどのモノを再確認し、情報も整理して再統合します。そのくらい、今の商品は「伝えていないし、伝わっていないだろう」という状況でした。
●とある製造メーカーさん
新規のクライアントで、商品パッケージのデザイン変更に関してでした。
数年前に他社さんがデザインされたものですが、販売から数年を経てデザインを変更することになりご相談いただいたものです。
デザインを確認したところ、綺麗に作り込んでいますが当時と今とでは社会環境も変わり、ターゲットも変わってしまった。当然マイナーチェンジが必要ですよね。
そのあたりを十分理解されてのご相談で、非常にスムーズでした。
●とある道の駅さん
オリジナルのロゴマークをデザインしたのですが、こんどはそれをフラッグや横断幕にしたいという事で印刷して設置のお手伝いをしました。
フラッグは、まぁノボリみたいなもんですから立てれば良いのですが、横断幕は非常に大きいので暖簾みたいな感じで引っ掛ける金具や飛ばないための重りも必要です。
なにより引っ掛ける場所をどこにするか?も大切ですよね。
当社ではこうした場合は全て毎回、店舗の写真に合成して設置イメージや設置場所を決めてからデザインするので楽です。
夢だった横断幕を手にして、お客様もとっても喜んでいました。
●とある道の駅さん
↑のところとは別のお客さんですが、もう長いお付き合いをいただいております。
今回は自然体験イベントのお手伝いと工程確認、アドバイスという事でご相談いただきました。
体験イベントと言っても、本格稼働するまえのプレイベントですので進行の手伝いをしながら工程のチェックをしていく感じです。
招待したお客様のご家族も楽しそうだったし、感染予防もできたし、その他特に問題もなく。
ただし、大雪でとにかく寒い!!というのが唯一の問題点で、これは仕方ないですね。
●とある工場(製造業)さん
今年度初めての出会いから既に何度かサポートさせていただき、営業支援ツールを完成させることができました。
今までは受け身の仕事で営業なんてしたことがなかったという事でしたが、自動車産業など大変革の時期もありこれからは少しずつでも攻めていかなきゃという危機感のもとでのご相談でした。
年度末ギリギリでツールも完成し、運用の仕方なども社長色々と話しました。
あとはもう「やりながら考える」ですね。走るしかないでしょう!
【拾い物フレーズ】
・飛ばなくなる蚤
・身の丈に合わない行為の危険性
・自分がコントロールできることをしっかりやる。
自分がコントロールできないことは、みんなでやる。
・強さではなく頼りにされる そんな人間に。
・人は自分が考える以上に弱い。
・果たすつもりのない約束をしない。
・理屈じゃないこともある。理屈じゃない事の方が多い。
・主人公はだれ?
・「しなければならない」と「したい」のちがい
・人が何を目標とするかは、その人の知識と価値観、経験から生まれる。
・常に「未完成」の連続だ。
未完成だからこそ未来につながっていく
・目標は小さいよりも大きい方が達成しやすい。
・真面目な人は「現実的」という言葉で少しずつ敗北に向かう。
・自分の人生の主導権は自分にある
・どんなに反省しても、一生過去と同じ状況には戻れない。
以上!
頑張るぞ~!
プラネット・プランター ハザマ
Comments