top of page
  • hazamak

【定期ブログ】水ブロ 2022.0112~0118

新年も明け、正月ボケも徐々に戻りつつあり平常運転!

正直、動きがのんびりしていて不安も募りますが、それでもいくつかのクライアントとプロジェクトは続きます。

自分の通販サイトも運営に力を入れ、その体験を「B サークル」と称して色々な人に伝えていると、いくつか反応があり 実際に複数のサークルプロジェクトが始まりました!


やっぱり何でもやってみる!しかないんですね。


※「Bサークル」とは、近頃流行りの生産者直売サイト作りのツール(B〇〇〇)を使ってコストをかけずにサイトを作ろう!という提案のプロジェクトです。

私自身も通販サイトを自力ノーコストで作ったばかりで分からない事だらけですが、同じように初めて使いたい人とアイデアを共有し楽しくサイトを作る「仲間の集まり(サークル)」です。


【Last week’s work】

●とある木工業者さん

「新商品を作ったということで、それを世に出して反応を見たいのだがそもそも商品開発としてどうなのか?」というざっくりですが悩みを抱えてのご依頼でした。

すでに気心知れた仲なので、私も臆することなく「買い手目線」で提案やアドバイス、時にはキツめの意見も伝えました。

そして、最後にはノーコードで作れるサイトや通販ページのことを提案すると、それが次回の「Bサークル」に繋がりました。

次回が楽しみです。


●とある道の駅

長期にわたり商品開発からサイト、イベントなどサポートさせていただいている道の駅。

今回はオリジナル商品の開発進捗チェックと、いよいよ始まる世界初のイベントの告知やプログラムについて話し合いに行きました。

といっても、べつに大げさなイベントじゃない、まさに重箱の隅をつつく小さな世界初のイベントなんですけどね。

これも楽しみです!やったもん勝ちです。


●通販商品のブラッシュアップ

デザイナーと通販ページのブラッシュアップという事で、手本になりそうな商品ページのピックアップと、どうやるかというアイデア出し会議をやりました。


●生産者さんとBサークル

農業生産者でこれから直売通販をやりたい(いまもちょっとやってる)人に集まってもらい、私が作った通販サイトを実際に触りながら低コストで作れるやり方をアドバイスしました。

私のお話の前に、プロのWebディレクターさんの講義があり、それがとっても為になりました!

自分の現状に合う通販サービスの見分け方がとっても参考になりました。

私は今のところB社しか使っていないのですがS社を使っている人もいて、プランの違いなどを逆に教えてもらいました。


やっぱり自分が販売側の立場にも立てたので、皆さんと同じ立場で吸収できて良かったです。


【拾い物フレーズ】

●一人に扉を閉ざせば、みんなに扉を閉ざすことになる


●こだわり と 執着 はちがう。

こだわりとは自分自身を高めていく事


●私たちの目標は人に尽くしお客様の一日をより良くすること


●新しい視点で見たり聞いたりすることで、多くを学ぶことができる


●無我無心で耳を傾ける


●時時に勤めて払拭せよ

どんなことでも毎日心を清めて続けることが大事


●知っていてもできるとは限らない


●コミュニケーションの量は増えても質が上がるわけではない


●沈黙に身を任せよう 壁の声に耳を傾けよう


以上です。

1月も後半。

がんばるぞ~!


                         プラネット・プランター  ハザマ


最新記事

すべて表示

【定期ブログ】水ブロ ~無添加表示の廃止へ~

4月から食品(加工商品)への「無添加」「不使用」等の表示が禁止となりました。 ご存じでしたか? そんなに気にしてなかった? 私は年間の仕事の半分程度が食品関連のクライアントなので今回の表示制度改正は気になっていました。 と言いますのも、私のクライアントは皆さん弛まぬ努力と情熱で、出来る限り添加物を使わず、健康に寄与し安全であろうという気持ちで技術を磨いて商品開発を行っている方々ばかり。 パッケージ

bottom of page